履歴
学歴
- 昭和62年3月 広島県立安古市高等学校卒業
- 昭和62年(1987年)4月 九州工業大学工学部制御工学科入学
- 平成 3年(1991年)3月 九州工業大学工学部制御工学科卒業
- 平成 3年(1991年)4月 九州工業大学大学院工学研究科博士前期課程入学
- 平成 5年(1993年)3月 九州工業大学大学院工学研究科博士前期課程修了
- 平成 5年(1993年)4月 九州工業大学大学院工学研究科博士後期課程入学
- 平成 8年(1996年)3月 九州工業大学大学院工学研究科博士後期課程修了
職歴
- 平成 8年(1996年)4月 佐賀大学理工学部生産機械工学科講師
- 平成11年(1999年)4月 佐賀大学理工学部機械システム工学科助教授(2007年4月〜,准教授)
- 平成22年(2010年)4月 佐賀大学大学院工学系研究科先端融合工学専攻(医工学コース)准教授
- 平成22年(2010年)4月 九州工業大学大学院工学系研究科非常勤講師
- 平成26年(2014年)4月 佐賀大学大学院工学系研究科機械システム工学専攻 教授
- 平成30年(2018年)4月 佐賀大学教育研究院自然科学域理工学部 教授(理工学部専任)
- 令和元年(2019年)10月 佐賀大学教育研究院自然科学域理工学部 副学部長(研究,就職,地域貢献)
- 令和3年(2021年)10月 佐賀大学 評議員,教育研究院自然科学域理工学部 副学部長(研究,就職,地域貢献)
- 令和5年(2023年)10月 佐賀大学 理工学部 理工学系長 学部長
学位
平成8年3月 博士(工学) (九州工業大学) 修得
所属学会
- 日本機械学会
- 九州支部第70期商議員
- 九州支部第71期地区長
- 第96期地方第8区代表会員
- 計測自動制御学会
- 九州支部第32, 33期会計幹事(2002年3月〜2004年2月)
- 制御部門制御理論部会委員(2002年3月〜2004年2月)
- 九州支部第36, 37期事業幹事(2006年1月〜2008年1月)
- 論文集編集委員(2004年3月〜2006年2月.制御小委員会主査:2005年)
- 制御部門制御理論部会委員(2007年3月〜2009年3月.2008年度幹事)
- ICROS-SICE International Joint Conference 2009, Workshop & Tutorial Chairs
- 会誌編集委員(2009年3月〜2011年2月)
- SICE制御部門広報委員会委員長(2011年3月〜2015年1月.2014, 2015年度委員長)
- 第31回制御部門大会実行委員会 副委員長(2013年)
- 九州支部事業幹事(2013年1月〜2015年1月)
- 九州支部事業幹事(2015年1月〜2017年1月.2016年支部講演会幹事として)
- 理事(教育・評価,2020,2021年)
- 代議員(2020,2021年)
- SICE Annual Conference 2022 Publicity Chair
- システム制御情報学会
- 日本リハビリテーション工学協会
学外審査委員等
- 日本学術振興会
- 特別研究員等審査会専門委員 卓越研究員候補者選考委員会書面審査員及び国際事業委員会書面審査員・書面評価員(2017年8月1日〜2019年6月30日)
- 佐賀県河川管理施設長寿命化計画(ダム編)策定 評価委員(2018年4月〜2019年3月)
- 再生可能エネルギー等イノベーション共創プラットフォーム
学内委員会委員等
- 教務委員(2008年)
- 安全衛生委員(2009年, 2014年)
- 就職委員(2015年)
- 専攻長(2016年)
- 理工学部学生委員(2017年)
- 理工学部学生委員長(2018年)
賞罰
- 1999年1月 SICE九州学術奨励賞
- 2008年1月 平成19年度佐賀大学理工学部機械システム工学科ベストティーチャー賞(線形代数学に対して.授業評価アンケートに基づく)
- 2010年4月 平成21年度佐賀大学理工学部機械システム工学科ベストティーチャー賞(機械制御IIに対して.授業評価アンケートに基づく)
- 2013年9月 2013年計測自動制御学会著述賞(「はじめての制御工学」に対して)
- 2014年8月 International Conference on Advanced Mechatronic Systems Best Paper Award(An adaptive control of a robotic system to prevent sleep apnea syndrome(SAS))
- 2019年7月 FOOMA JAPAN 2019 AP賞出展者評価部門(ベニバナの生産管理ロボットの開発)
担当講義
- 平成8年度後学期のみ 微分積分学II演習
- 平成9年度前学期〜平成10年度前学期 計測制御特論II
- 平成9年度前学期〜平成14年度後学期工学基礎実験(担当分野は「機械工学実験II」に名称変更)
- 平成9年度後学期〜 情報基礎演習I, II(隔年担当)
- 平成9年度後学期〜平成10年度後学期 工業力学II, 工業力学II演習
- 平成10年度前学期〜平成21年度前学期 非ホロノミックモーション特論
- 平成10年度後学期〜平成21年度後学期 行動型ロボット演習
- 平成11年度後学期〜平成16年度後学期 アクチュエータ工学(平成16年度より「メカトロニクス」に名称変更)
- 平成11年度前学期〜平成18年度前学期 機械システム工学特論I(計測制御特論IIの名称変更)
- 平成14年度後学期〜平成15年度後学期 線形代数学演習
- 平成17年度後学期〜 線形代数学(講義担当,2クラス分)教科書執筆
- 平成19年度前学期〜平成21年度前学期 計測制御特論(分担:ロボット制御担当3回)
- 平成20年度後学期〜 線形代数学演習(講義と一体,2クラス分)
- 平成20年度後学期〜 機械工学基礎演習(線形代数学)(補習クラス)
- 平成21年度前学期,平成23年度前期〜令和元年度前期 制御系構成特論(ロバスト制御,多変数系の解析)(九州工業大学非常勤講師)
- 平成21年度後学期〜 機械制御II(現代制御の内容)教科書執筆
- 平成22年度前学期〜 医工制御特論(制御工学の基礎.古典制御の内容)
- 平成25年度前学期〜令和元年度前期 ロボット制御工学(ロボットの機構,運動学,動力学,制御)(九州工業大学非常勤講師)
- 平成31年度前学期〜 計測制御特論
- 令和元年度前学期〜 学部共通専門科目 線形代数学Ib(必修科目)
- 令和元年度後学期〜 コース類共通専門科目 線形代数学IIb(必修科目)
Click 前のページへ戻る.